2025年、甲子園で県立岐阜商の横山選手が話題になっています。
先天性で左手の指がない状態ながら、レギュラーをつかみ取り活躍されていますね!
今回は、横山温大選手の父や家族ついて調査していきます!
横山温大の父(直樹さん)とのエピソード

野球に打ち込んできた横山さんですが、自身の努力はもちろん、家族の支えも大きかったのではないでしょうか?
父親である直樹さんについて調べると、いくつかエピソードが出てきました!
家で一緒にバッティング練習に励んだ!

現在活躍中の横山さんですが、部活だけでなく家で父とバッティング練習に励んでいました!
二人三脚で練習に励み、名門校のレギュラーまで勝ち取るのは相当努力されたことでしょう。
人の倍は練習しないと、上には上がっていけない。
FNNプライムオンラインより引用
生まれつきハンデのある温大さんは、特に練習しないと上には行けないと父も悟っていました。
守備は父親と研究・試行錯誤してきた

左手のハンデでネックになるのが、やはり守備です。
父の直樹さん(49)らと研究や練習を重ね、今の形に至った。「捕ってからすぐグラブを外して握り替える練習を何回もして、0コンマ数秒でも速くできるようにしてきた」と横山選手。
讀賣新聞より引用
ですが、温大さん、父の直樹さんらで研究を重ね、高校では外野手でレギュラーを獲得。
直樹さんは野球経験者かどうかはわかりませんが、一緒に研究をしたり練習に付き合っていることから野球経験者であることが予想できますね!
試合の応援にも駆けつける!

地方大会はもちろん、2025年の甲子園にも直樹さんはスタンドで応援していました!
息子の晴れ舞台、甲子園1回戦では2安打1打点の大活躍でした。
大舞台でのこの活躍は、親にとって最高の恩返しではないでしょうか!
試合も勝利し、今後の活躍にも期待が寄せられています。
横山温大の家族構成!

横山温大さんの家族について調べると、母親・兄・姉がいることがわかりました!
次は、家族について見ていきましょう。
母・尚美さん

母親の名前は、尚美(なおみ)さんと言います。
尚美さんは、日々の炊事や送り迎えなどで温大さんのサポートをしていました!
野菜が苦手な温大さんに、料理の工夫も施していました!
野菜が少し苦手な横山選手のため、料理での応援を欠かさなかった。野菜がたっぷりと溶け込んだカレーは、横山選手の大好物だ。
Yahoo!JAPANニュースより引用
母親としてできる限りのサポートをされていたことがうかがえますね。
兄・昂大さん

温大さんが野球を始めるキッカケになったのは、兄と姉が野球をしていたからだそうです。
兄の昂大さんは、「こんなこと言うのもあれですけど、自慢の弟だなと思います」と、温大さんの努力に敬意を表していました!
姉・香穂さん

姉である香穂さんも野球をしていたそうです!
温大さんは、兄と姉の姿を見て憧れ、5歳の時にバッティング練習に励んでいました。
温大さんが甲子園を決めたときに、香穂さんは「甲子園に行きたいと思って今まで頑張ってきたので、それが見られて良かった」とコメントしています。
まとめ
今回は、県立岐阜商野球部である横山温大さんの父・家族について調査しました!
調べると、自身の努力はもちろん、家族の支えもあって名門校でレギュラーを掴んだことがわかりましたね。
2025年8月14日時点では、まだ勝ち進んでいるため、さらなる活躍に期待しましょう!
横山温大さんの出身中学についてはこちらも!

コメント