毎年夏は甲子園が話題になりますね!
2025年は、岐阜県立岐阜商業高等学校の横山温大(よこやま はると)さんが話題を集めています。
今回は、横山温大さんの出身中学や話題になっている理由を調査していきます!
横山温大の出身中学は?

甲子園に出場し活躍している横山さん。
出身中学はどこなのでしょうか?
中学時代の所属チームも併せてみていきましょう!
出身は岐阜県の緑陽中学校!

調べたところ、横山さんは岐阜県各務原市出身で、中学は緑陽中学校でした!
緑陽中学校は、岐阜県各務原市の緑苑北にある公立中学校です。
緑陽の校名は、緑苑の「緑」と太陽の「陽」を組み合わせたものだそうです。
所属は愛知県の江南ボーイズ!

岐阜県出身ですが、野球の所属は愛知県「甲南ボーイズ」です!
中学時代は、投手・外野手の二刀流で活躍されていました。
高校生になった後は投手に専念していましたが、のちに外野手1本に絞ったそうです。
横山温大はなぜ話題に?

県立岐阜商という名門校でレギュラーを張っている横山さんですが、なぜ話題になっているのでしょうか?
次は、横山さんが話題になっている理由を見ていきましょう!
生まれつき左手の指がない!

横山さんは、先天性・原因不明で左手の指がない状態で産まれました。
スポーツをするうえで、指がないのは大きなハンデになるでしょう。
兄弟が野球をしていたこともあり、横山さんも野球を始めました!
努力の末にレギュラーへ

名門の県立岐阜商でレギュラーになるために、横山さんは血のにじむような努力を重ねたことがうかがえますね。
左手指がない状態ながら、中学では投手・外野手の二刀流として活躍、高校もレギュラーとしてハンデを感じさせない活躍をされています!
横山さん自身も以下のように話していました。
(投手は)なかなかうまくいかなくて伸び悩んでいた時に、バッターで挑戦してみようかと、高校1年の秋に思った。右腕一本ですけど、左手の押し込みもできるように筋力をつけるようにしました
東海テレビより引用
“0.何秒”でも速くしようと思って。(グローブを)抜きやすいようにちょっと浅く持って、癖づけられるまで握り替えを練習しました
東海テレビより引用
(左手に)負担をかけながらでも、みんなと一緒の練習をやりたかった
東海テレビより引用
他人に負けないように相当な努力をしてきたからこそ、今があるということでしょう。
その努力は、「ハンデがある」というと逆に失礼かもしれませんね!
まとめ
今回は、横山温大さんの出身中学やなぜ話題になっているかを調査しました!
2025年8月12日時点で、県立岐阜商は勝ち残っているため、まだまだ横山さんの活躍が見れそうです。
今後の活躍に期待していきましょう!
コメント